茅ヶ崎の海の幸!しらすは実は魚の名前ではない?

みなさん!こんにちは、茅ヶ崎の床屋さんカットハウスルートワンです!
今日は台風13号が日本に上陸する予報となっており、朝から荒れた天気です。

みなさま気を付けてお過ごしください。

さて、茅ヶ崎といえばどんなグルメがあるか考えたときに、思い浮かぶのはやはり海の幸です。
江の島周辺もそうですが、特にしらすは有名で、しらす丼などを提供するお店も多くあります。

27528551_m.jpg

そんなしらすですが、しらすの正体をご存じでしょうか?
じつは「しらす」は体に色素がなく、白い稚魚の総称であり特定の魚の名前ではありません。

多くの種類の魚が「しらす」と言われますが、主にカタクチイワシであることが多いです。
カタクチイワシはアンチョビとして知られる魚です。



ちなみにカタクチイワシを茹でて乾燥させたものが煮干しで、塩茹でして乾燥させたものがちりめんです。
しらすも煮干しもちりめんもアンチョビもみんなカタクチイワシなんですね!

ちなみにしらすには、アニサキスという寄生が見られるので、生で食べる場合は注意が必要です!

ということで今回は、茅ヶ崎の海の幸でもあるしらすについて紹介しました!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

<カットハウスルートワン>
〒253-0043
神奈川県茅ケ崎市元町5-3 エスポワール ミタ1F
営業時間 9:00~19:30
TEL 0467-87-5820

<カットハウスピエロ>
〒253-0043
神奈川県茅ケ崎市元町5-28
営業時間 9:00~19:30
TEL 0467-58-0006

◇公式ホームページ
http://route1-pierrot.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇