4年ぶりの開催!2023年7月17日に「浜降祭」の斎行が決定!

みなさん!こんにちは、茅ヶ崎の床屋さんカットハウスルートワンです!

2023年7月17日に、茅ヶ崎の夏の風物詩である「浜降祭」が斎行されるとの発表がありました。
「浜降祭」は4年ぶりの斎行となります。


「浜降祭」とは


4725712_m.jpg


「浜降祭」は毎年7月の第3日曜日である「海の日」に、行われるお祭りです。

起源としては、天保9年(1838年)の5月に行われていた「国府祭(こうのまち)」に参加した寒川神社の神輿が、川に転落して、漁師が見つけたことによります。
神輿は寒川神社に届けられて、「国府祭(こうのまち)」に参加している5つの神社の神輿が、そのお礼に浜で禊をするようになったと言われています。


「浜降祭」は午前4時ごろから神輿が集まり始め、午前7時には総勢30基以上の神輿が並び、式典が始まります。

2200259_m.jpg


「どっこい。どっこい」という掛け声とともに、多くの神輿が海に向かって動き出すのは迫力満点の景色です!


4年ぶりの開催はとても楽しみですし、引っ越してきたばかりで見たことがない人も多いと思いますので、ぜひ見ていただければと思います!

詳しくは茅ヶ崎市のホームページをご覧ください!