あっという間に9月に入って、涼しくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
これからどんどんと秋に季節は変わっていきますね・・・。
秋と言えば、秋刀魚や松茸などの旬な美味しい食材が多く出回る季節。

食欲の秋を楽しむ方は多いのではないでしょうか?
ただ、今年も秋刀魚に関しては一尾の価格が高いようですよ。
ここ数年、秋刀魚は高級魚並みの価格になってしまっていますよね・・・。
是非、秋の味覚を味わいたいものなんですが。
「食欲の秋」や「スポーツの秋」に並んで人気の「読書の秋」。

9月10日(土)に長谷川書店ネスパ店6Fギャラリーにて「ビブリオバトル」が開催されます!!
ビブリオバトル?
なかなか聞きなれない方もいらっしゃると思いますが、正式名称「知的書評合戦 ビブリオバトル」。
公式サイトによりますと、「ビブリオバトルとは?」
ビブリオバトルは、誰でも開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです。
「人を通して本を知る。本を通して人を知る」をキャッチコピーに全国に広がり、小中高校、大学、一般企業の研修・勉強会、図書館、書店、サークル、カフェ、家族の団欒などで、広く活用されています!
ぜひ皆さんも、友人と、同僚と、仲間達とご一緒に、ビブリオバトルをして遊んでみましょう!
とのこと。
ルールは
1.発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
2.順番に1人5分間で本を紹介する。
3.それぞれの発表の後に,参加者全員でその発表に関するディスカッションを2〜3分間行う。
4.全ての発表が終了した後に,「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員が1人1票で行い,最多票を集めた本をチャンプ本とする。
ルールの詳細は「公式ホームページから>>>」
長谷川書店さん開催の「ビブリオバトル」は今回で第11回も開催されています。

今回もビブリオバトル普及委員の滝直哉先生に進行をサポートして頂きます。
観覧ご希望の方も本を1冊お持ちにになって、お気軽にご参加ください!
当日参加もOKとのことです。
様々な本が紹介されるこの会に参加して、この秋に読みたい本を見つけてみるのもいいのかもしれません。
第11回「ビブリオバトル」に関しての詳細は長谷川書店ホームぺージから>>>
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
<カットハウスルートワン>
〒253-0043
神奈川県茅ケ崎市元町5-3 エスポワール ミタ1F
営業時間 9:00~19:30
TEL 0467-87-5820
<カットハウスピエロ>
〒253-0043
神奈川県茅ケ崎市元町5-28
営業時間 9:00~19:30
TEL 0467-58-0006
◇公式ホームページ
http://route1-pierrot.com/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇