湘南の海の宝<しらす>

こんにちは、茅ヶ崎の床屋さんカットハウスルートワンです!

せっかくの3連休の初日は台風の影響で天気が崩れそうで残念です。
<雨の日キャンペーン>をやっていますので、良かったらご来店してみてください。

先週は湘南生まれのお米<はるみ>に関してご紹介しましたが、
今回は湘南の海の幸<しらす>のお話とイベント情報のご紹介をさせていただきます!

湘南といえば、<しらす>とイメージする方も多いかと思います。

22027498_s.jpg

元々しらすとは鮎やウナギ、イワシ、ニシン、イカナゴなどの魚の稚魚の総称なのです。
この種の稚魚は体に色素が少なく、白色~透明色をしているのでこう呼ばれれています。

現在、一般的に「しらす」として売られ、食されているのは主にカタクチイワシの稚魚です。
カタクチイワシ以外にもマイワシやウルメイワシの稚魚もしらすとして流通していますが、量としてはカタクチイワシの稚魚が最も多いのです。

ちなみにウナギの稚魚なんてとても貴重なんですよ・・・食べられませんよね

「生しらす」「釜揚げしらす」「しらす干し」「ちりめんじゃこ」と様々な形で食べたことがあるのではないでしょうか?

生しらすは鮮度が命なので、スーパーなどではなかなかお目にかかれないかもしれませんが、
しらす干しなどはスーパーでも購入できると思います。

今回、茅ケ崎市の老舗網元の『北村水産』さんが美味しいしらす干しを作れる体験イベントを開催してくれるそうです。

4601152_s.jpg

「しらす干し」を作った後は、隣接するレストラン『快飛』さんで、自慢のしらす料理をたべることができるそうですよ~

子ども達にとって身近な魚の1つである「しらす干し」ができあがる過程や、おいしく保存するワザを本物の職人から知ることで、日本の魚食文化の素晴らしさが体感できます。

日程などの詳細は<茅ヶ崎名物「しらす干し」を作るお仕事をしよう!>からご確認ください。

主催:北村水産 URL:http://www.kitamurasuisan.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
<カットハウスルートワン>
〒253-0043
神奈川県茅ケ崎市元町5-3 エスポワール ミタ1F
営業時間 9:00~19:30
TEL 0467-87-5820

<カットハウスピエロ>
〒253-0043
神奈川県茅ケ崎市元町5-28
営業時間 9:00~19:30
TEL 0467-58-0006

◇公式ホームページ
http://route1-pierrot.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

この記事へのコメント